民間賃貸住宅家賃支援事業
助成対象者
妹背牛町内の民間賃貸住宅に入居し、5年以上本町に定住できる方で、次の条件を満たす場合に助成対象となります。
(1)①から④の全てが該当する方。
①家賃が月35,000円(管理・共益費等除く)以上の民間賃貸住宅であること。
②入居者が民間賃貸住宅の賃貸名義人となり、毎月家賃を支払っていること。
③三親等以内の親族が所有している住宅でないこと。
④町営住宅や社宅・寮でないこと。
(2)①から③のいずれかに該当する世帯で町内に住所を有していること。
①単身世帯
②夫婦等世帯
③子育て世帯(高校生以下の扶養家族がいる世帯)
(3)町内会へ加入し、地域の行事等に積極的に参加する方
※妹背牛町職員は対象外とします。
ただし、住宅手当の支給を受けていない会計年度任用職員は対象とします。
助成金額
・助成額については、対象世帯ごとに以下の金額を上限とし、
家賃の自己負担額(家賃-住宅手当等)を超えない金額を支給します。
- 単身世帯 月額 10,000円 (内3,000円商品券)
- 夫婦等世帯 月額 20,000円 (内4,000円商品券)
- 子育て世帯 月額 25,000円 (内5,000円商品券)
助成の交付は最初の対象月から最大60か月とし、
対象要件を満たさなくなった前月までを対象とします。
申請手続き
毎年1月上旬から2月末までの期間内に下記の様式に必要事項を記入の上、添付書類を添えて企画振興課に提出してください。(対象は前年の1月から12月までの分を受け付け、3月に交付します。) ※令和2年4月1日以降の家賃が助成対象です。
- 交付申請書(様式第1号の9)
(15KB)
- 住民票(世帯全員)(写)
- 民間賃貸住宅の契約書(写)
- 定住の意思確認書(様式第6号)
(77KB)
- 誓約書(様式第8号)
(82KB)
- 支払いの確認できる書類(写)又は家賃支払い証明書
- 住宅手当支給証明書(様式第11号)(18KB)
お問い合わせ先
お知らせ